2015 年 11 月

今日の通学弁当です。
昨日は家族で東京メトロのイベント「メトロファミリーパーク in AYASE」へ行ってきました♪
車両基地内を見てまわり、「車両洗浄乗車体験」に参加したりグッズを買ったりして、いっぱい楽しんできました^^
今日の弁当箱は、昨日買ったばかりの「ぎんちゃん・まるちゃん」で~す。
カワイイ♡

・ハンバーグ
・カリフラワーとウィンナーの炒めもの
・ほうれん草のソテー
・人参のレモン煮
・ごはん
2015/11/30 08:36 | Category:中学生の弁当3

最近の、お気に入りパン屋さんです♪
『手作りパンと焼菓子の店 Honey』さんは、荻窪駅南口より徒歩5分ほどのところにあります。
牛のマークのピンクの看板が目印です。
まず、あれば必ず買うのが「あんぱん」です^^
これまで食べてきた”あんぱん”の中で、いちばん好みかも!!

自家製あんこが美味しいのは勿論なのですが、しっとり生地のパンが美味しさ倍増の秘密でしょうか?
ファンが多いのも納得です。

惣菜系パンも充実しているHoneyさん。
↑「カレーパン」も外せません。
具がぎっしり詰まった、焼きタイプの”カレーパン”です。

中の自家製カレーは結構スパイシー!
これが美味しくって・・^^
茹で卵も入っていて、かなりのボリュームです。
菓子パンも惣菜系パンも、どちらも美味しいパン屋さんです。
『手作りパンと焼菓子の店 Honey@荻窪』
(さらに…)
2015/11/28 14:28 | Category:お気に入り☆パン屋さん

今日の通学弁当です。
野菜がない~(^^;
その分、家で食べましょう。
ジャムの小瓶に、オーロラソースを入れて持たせました。

・のりかかご飯(ごはん、おかか醤油、焼き海苔)
・えびカツ(オーロラソース)
2015/11/28 08:27 | Category:中学生の弁当3

今日の通学弁当です。
今日のおかず、中国&洋&インド風。
自分が食べたいものを・・・と思っていたら、こうなってしまいました^^;
ご飯は”和”かな?

・えびマヨ
・ミートボール
・カリフラワーのスパイス炒め
・ごはん
2015/11/27 08:43 | Category:中学生の弁当3

今日の通学弁当です。
寒いですね~。
とうとう暖房を入れてしまいました。

・牛スタミナ炒め
・小大豆モヤシのナムル
・ミニトマト
・一口コロッケ(冷食)
・ごはん
(さらに…)
2015/11/26 09:35 | Category:中学生の弁当3

オットが買ってきてくれました♪
「黄金芋」は、見た目が焼き芋のような和菓子です^^
原材料に”さつまいも”は一切使われていないんですけどね。
“白いんげん”の黄身あんが、卵と砂糖、小麦粉を混ぜた皮で包まれています。
ニッキの粉がまぶされていて、とってもいい香り♪

そして、と~っても美味しいんですよ。
オットが時々買ってきてくれるのですが、我が家では大人気です!
都外の方への手土産としても重宝しています。
『壽堂@人形町』
2015/11/25 22:00 | Category:お土産

今日の通学弁当です。
先ほどから雨が降ってきました。
今日は寒い一日となりそうです・・。
でも、これから元気に出かけてきます!

・白ひらす(酒粕・白味噌漬)
・さわら(酒粕・白味噌漬)
・卵焼き
・ピーマン炒め
・ミニトマト
・一口コロッケ(冷食)
・ごはん
2015/11/25 08:13 | Category:中学生の弁当3

今年のシュトレンは「マロングラッセとマカダミアナッツのシュトレン」です♪
製法を少し変えて、お菓子っぽい感じにしました。
毎年、型に入れて焼いています。
今年は6cmのキューブ型です。

ざっとカロリー計算してみたら、1個650kcalでしたΣ( ̄ロ ̄lll)
自宅用は仕上げのバター&粉糖は省略です!
1切れずつラップに包んで冷凍保存し、クリスマスまで少しずつ楽しみたいと思います。

今月中に、あと何度か焼く予定です^^
2015/11/24 15:03 | Category:パン作り

今日の通学弁当です。
今朝は二度寝してしまい、5:45起床。
ちょっと手抜きな弁当になってしまいました(^_^;
今日の予想最高気温は21度とか。。ポカポカうれしい♪

・茄子のドライカレー
・プレーンオムレツ
・カボチャのソテー
2015/11/24 08:23 | Category:中学生の弁当3

今日の通学弁当です。
焼き魚弁当、今週2回目です・・^^;
『魚久』の粕漬けは美味しいから、家族はすっごく喜んでくれます。
手間はかからないので、私も嬉しい(手抜き)メニューです。

・ぎんだら(京粕漬)
・さけ(京粕漬)
・ピーマンと茄子の炒めもの
・舞茸の天ぷら
・ごはん
2015/11/20 08:02 | Category:中学生の弁当3
« Previous Entries